TOP→ |
粗筋と大雑把な感想 |
|
おおいぬ座の総督シリウスは殺人罪で裁判にかけられ、無実を主張するが、
地球上で犬として生きる罰を下される。信じていた者に裏切られたのだ。
元の姿に戻るには、一緒に送り込まれたゾルを見つけるしかなかった。
そんなシリウスを拾ったのは、ダフィールド家に身を寄せているキャスリー
ンだった。アイルランド人で父が服役中の為、妻ダフィーは厄介者だと辛く
当たり、2人の息子と3匹の猫も、シリウスを歓迎してはくれなかった。
シリウスは子犬から成長するにつれ、徐々に昔の記憶を取り戻しながら、
何とかゾルの手がかりを探し出そうとするが…
|
|
シリウスの視点中心でストーリーが進行するせいか、成長する過程や心境の
変化などが、とてもわかりやすかったです。
星に感情があり、それぞれの性格がはっきりしているのも面白いし、短気で
すぐにキレてしまうシリウスが、恩人であるキャスリーンを想う優しさを持ち、
境遇を恨まずに前向きに生きる姿は、外見で騙されてしまう点を除けば(笑)、
好感が持てました。(『ハリポタ』の同名キャラと酷似してるけど、印象は
なぜか正反対…)
クライマックスのキャスリーンの反応と、想いは伝わらないもどかしさ…
2人の心中を思うと、やりきれませんでした。
子供は勿論、内包する様々な問題(アイルランドの歴史は……)が理解出来る
大人にも読んで欲しい作品です。
|
|