TOP→



        |不定期日記・黒|
  

  |25-04-27|
 
         ◆下朝鮮株価・為替チャート観測20年目継続中。
       (✖=下朝鮮以外)
     06:「ウェブトゥーン」◆株価が暴落。
       ※06−28の始値 23.53$。
         ↓
        04−04の終値 7.02$(−約71.8%)
        時価総額は約23億1000万$蒸発。
       (あら大変――)

     07✖米◆「トランプ大統領」は支那が対米報復関税を撤回 
       しなければ、50%の追加関税を課すと表明。
       ※先週、04−10から全ての米製品に34%の追加関税と発表
        していた。
       (08★続報)
      ✖英◆温室効果ガス排出削減目的で2030年導入予定のガソ
       リン車等の新車販売禁止措置。
       ※ハイブリッド車への適用を2035年に先送り、小規模メー
        カーは除外する方針。
        「トランプ政権」の自動車への追加関税に対応し配慮。
       ※先送り対象に「トヨタ」「プリウス」、「日産」「イー
        パワー」。
        小規模メーカーはスーパーカーを生産する「マクラー
        レン」「アストン・マーチン」を例示。
        内燃機関使用のバンも対象。
       (「トヨタ」ハイブリッドや「日産」「BEV」には敵わ
        ないが、世界的名流れからの方針転換は出来ない。
        支那「BEV」から国内産業を守る必要はある…という
        感じの思惑が見える/)
      ✖独◆「アウディ」は対米輸出自動車販売を一時停止。
       ※02以降に米に入港した車が対象、今後は輸出停止。
       ※欧州車大手の対米輸出停止措置は英「ジャガー・ランド
        ローバー」に次いで2例目。
       ※「アウディ」は「フォルクスワーゲン」傘下で、米に
        約2ヶ月分の販売台数相当 3万7000台以上の新車在庫を
        確保しているという。
       
     08:「下朝鮮銀行(中銀)」◆「2月の国際収支統計」を公表。
       ※    貿易収支… 81億7520万$
          サービス収支…−32億 800万$
         第1次所得収支… 26億2350万$
         第2  〃   …− 4億1300万$
        経常収支(↑計)… 71億7770万$
       ※「その他投資」資産の部が1ヶ月で約− 119億6470万$。
        2022−12の− 144億4760万$以来の規模。
        資産の部がマイナス=海外資産(預金等)を一気に引き
        あげた=急いで国内に戻す必要があった。
       ※「外貨準備」の増減。
        2025−01は−45億5070万$、1〜2月で−72億7760万$。
        下朝鮮は積み増せなくなっている。
       (何があったんだろう――)
      ✖★米◆04−09の0時から、対支那関税 104%を発効。
       ※支那の報復関税措置として打ち出した。  
       ※支那は対抗姿勢を鮮明にしており、米の撤回要請には
        「最後までお付き合いする」とし、譲歩の兆しは見られ
        ない。
       (↓更に…)
      
          09✖米◆相互関税に対し、報復措置を取らない国等は90日間 
       停止と発表。
       ※停止している間は10%に引き下げ。
       ※報復措置を取った支那に対し、104 → 125%に引き上げ
        ると明らかにした。
       ※「ベッセント財務長官」は交渉を求めている国々に対し、
        彼らは交渉チームを派遣する予定なので様子を見よう」
        と述べた。
      :下朝鮮株価◆外国人投資家が大量売却。
       ※  04−09…約 1兆W
        直近1週間…… 6兆9010億W
         〃 1ヶ月…… 9兆4612億W
         〃 3ヶ月……15兆1046億W(約 1兆5213億円)
       (まあ大変――)

     21✖支那・中流階級(ミドルクラス)が貧困層に逆戻りして
       いるとの声が上がっている。
       ※2010年以降、支那の中流階級は一気に増加。
        所得が上がり続け、衣食住に余裕が出来、高等教育を
        受けた人々が増え、社会人となり、対娯楽や文化の
        消費も広がった。
       ※支那の「第14次5カ年計画」での「中所得層」。
        安定した収入、裕福な家庭で生活にゆとりがあり、
        社会の発展水準に見合った消費水準やライフスタイル
        を有する層。
        年収10〜50万元(約 190〜 950万円)の世帯は約1億
        4000万世世帯、中所得層全体では4億人超。
       ※民間企業の定義では、一線都市で年間世帯収入が30万
        元以上、新一線都市以下で20万元(約 380万円)以上
        =公式統計よりもかなりハードルが高く、高所得層に
        入るとされる。
       ※社会学的には肉体労働をせず、充分な収入があり、
        ある程度の余暇と購買力を持つ人々とされ、2010年
        には人口の約20%を占めているという説があり、現在
        では推定40%程度。

       ※所得は上昇し続けているが、固定支出(住宅ローン、
        自動車ローン、子供の教育費、通勤費等)差引後が
        増えれば、「貧しくなった」「生活が苦しくなった」
        と感じるようになる。
        かつては給料は年々上がり、企業は成長の一途、誰も
        が投資すればそれ以上で回収出来ていた。
        2000年代以降、外資系企業、「IT」、金融業が台頭、
        そこに入った人は財を得た。
         ↓
        外資系企業の社員はピーク時約3000万人。
         ↓
        2023年、2000万人まで減少。
         ↓
        近年「IT」企業も大規模なリストラを進め、高給
        取りも例外なく仕事を失う危機に直面。
        多くの若者は不動産が高い2010年代に住宅を購入し、
        ローン返済に追われる生活を送っており、更に景気の
        先行きも不透明で仕事が不安定な状況。
        中流層をじわじわと圧迫している。
         ↓
        ネット上の造語で「返貧三件套」」「返貧五件套」
        (貧困逆戻り三点セット/五点セット)。
        定義は曖昧だが、「不動産」「子供のエリート教育」
        「失業」「無計画な起業」「盲目的な投資」あたりが
        主に挙げられる。

      (消えるより酷い。
       農村に戻っても10年以上耕作放棄してた田畑は開墾から
       始めないとどうにもならない。
       昔は自転車や徒歩で生活出来たが、もう都会にそんな
       地域は残ってない=車がない生活には戻れない/
       一度上げた生活レベルを落とすのは大変。
       見栄っ張りの支那人なら尚更)

          23✖支那◆「財政部」は総額2860億元(約 5兆6410円)規模
       の特別国債を発効すると発表。
       ※金融機関の資本注入目的の5年満期…1650億元
             超長期特別国債20年満期… 500億元
                〃      30年満期… 710億元
       ※2025年発行の 1兆8000億円の↑約16%。
       ※更に大手4銀行に資金投入。
            「支那銀行」…1650億元
          「支那建設銀行」…1050億元
          「支那交通銀行」…1124億元
        「支那郵政貯金銀行」…5000億元
        景気後退と不動産危機長期化で、銀行の資本が大幅に
        低下した為。

     24:下朝鮮経済を支える2本の柱◆そのひとつ内需が崩壊。
       ※昨年、下朝鮮経済の成長に内需が寄与した水準は主要
        10カ国中最下位の 0.1ポイント(平均 1.6)。
       ※前経済規模で内需消費が占める割合も49.9%、「経済
        協力開発機構(OECD)」加盟国中 11/12位。
       ※昨年の実質「国内総生産(GDP)」生長率は速報値
        で 2.0%だが、うち内需成長寄与度は 0.1ポイント。
          ↓     生長率
         2021年… 4.1  4.6
         2022年… 2.7    2.7
         2023年… 1.4    1.4
       ※消費冷え込み+建設投資・設備投資まで鈍化。
        「ユン前政権」が自制緊縮を掲げ、費用を減らした
        影響もある。
       (上じゃなくて下を見ればいいのに)

     25:「国内総生産(GDP)」◆1−3月期は実質で前3ヶ
       月比で− 0.2%。
       ※4期連続で 0.1%すら超えなかったのは「アジア危機」
        「リーマンショック」当時(一時的に大きく下落した
        が、その後は短期間で一気に回復)もなかった事。
       ※今の状況は「慢性的な低成長時代」。
        内需も輸出も既に崩壊状態で、4月以降も回復の兆し
        は見えない。
       ※働くよりも遊ぶ事に夢中で、働いた以上の賃金を要求
        するストも相次いでおり、しかもこのような風潮に
        政界はポピュリズムで油を注いでいる。
        新たな革新の動きが出てもそのたびに芽が抜き取られ
        るような国が順調に成長するはずなどない。
        このような状況で政界からは大統領選挙に向け「週4
        日勤務」を掲げる公約も出始めた。
        衝撃的な低成長は来るべきものが来たに過ぎない。
        このままでは1年の低成長がたちまち「失われた10年」
        「失われた20年」と、正に日本と同じようになって
        いくだろう。
       (次期大統領がDQ…トンデモ系らしい――)
      :株式市場◆外国人投資家の下朝鮮売りが進行。
       ※04−01〜25、9 兆7938億W(約9798億4094万円)。
        この時点で月間売り越し金額歴代2位。
        1位は2020−03、12兆5550億W。
       ※04−24時点で外国人投資家の保有比率は31.5%。
       
                                 
   ◆先週のあくまでもウワサ。(時系列順・発言者複数・注は蛇足)
    おすすめサイト『国民が知らない反日の実態』。
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   ◆「トランプ大統領」が支那からの輸入品に 145%の関税で輸出
    業者パニック。
    
    ※予想外の高関税に米市場依存企業は存続の危機に直面。

    ※浙江省の内装材メーカーは輸出の3割が米向けだが、現在は
     完全に出荷停止。
    ※山東省のタイヤメーカーも港に発送した商品を倉庫に回収、
     米向け生産を停止。
     以前米向けは8割→2割まで落ちたが、主要な輸出先なのは
     変わらず、今はただ様子見。
    ※知り合いのカバン業者は工場閉鎖を検討。
    ※100 %米向けだったペットフード業者は放心状態で、輸出先
     を多角化しなかった事を悔やんでいる。
     
    ※景気低迷が続く支那経済を支えた輸出。
     3月は関税発動前の駆け込み需要もあり、前年同期比+12.4
     %。
     支那の2024年貿易黒字は9922億$(約 141兆円)で、うち
     米は4割近く。
 
    ※世界有数のコンテナ取扱量を誇る広東省深セン港でも、相互
     関税発表後2週間で米向け貨物取扱量が−6〜8割減。
     寧波港でも7割以上落ち込み、複数の海運世界大手が米−
     支那間航路を一時的に閉鎖。

    ※輸出業者は東南アジア等、第三国経由の迂回輸出に活路を
     見出そうとしている。
     寧波市売上高の6割が米向けの自動車部品メーカーは、同業
     者らで協力し、タイに進出し米に輸出する計画を立てている
     と説明。
     欧州、露、豪等、米に代わる市場の開拓に大きな期待を寄せ
      た。

    (注・やはり効いてる――)
     
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     先週下朝鮮1434→1436W
      下朝鮮株2465→2546
     円−W=9.8341→10.0014( 9W割れ=超超W高の異常事態)

          上海3342→3295(3000割れ=危険水域)
       1$=7.2813→7.2864元( 8超=世界が支那を見放したか)

                「ビットコイン(BTC)$」     84016→95333
               「ビットコイン(BTC)W」 119337342→133948683
        「ビットコインキャッシュ(BCH)$」   295.13→355.99
        「ビットコインキャッシュ(BCH)W」  430745→512050
       「ビットコインダイヤモンド(BCD)$」    0.03→0.03
                     「ドイツ銀行」株     18.79→22.49
 
          殆ど変化なしです。
         

  |25-04-06|     ◆下朝鮮株価・為替チャート観測20年目継続中。       (✖=下朝鮮以外)      31:空売り全面再開◆取引規模が計 1兆7284億W(約1762億        円)に達した。        ※うち外国人投資家が 1兆5434億W(9割)で、市場         への影響力の大きさが際立った。        ※2023−11−03、全面禁止直前の市場取引代金7720億W         →今回約 1兆W増加、外国人投資家は当時の3倍近い         水準。        ※市場別では空売りが 1兆3010億W、2646万2946株。         外国人投資家… 1兆1780億W          機関投資家…  1110億W          個人投資家… 120億W        (空売り禁止で外資が逃げたなら、禁止するの止めたら         いいのに(笑)/         ↑(笑))       :「下朝鮮観光公社」◆2月の外国人観光客が 113万8408        人と発表。        ※「支那コロナ」流行前=2019年同月比↓94.7%。         1位 支那   34万1000人          2位 日本   22万4000人 + 105.3%         3位 台湾   12万  人 + 26.9%         4位 米     7万2000人 + 25.5%         5位 ベトナム  5万1000人 + 21.6%        ※但し、日本都比較すると大きな差がある。         2019年…3188万人→2024年…3687万人、+ 115.7%。         下朝鮮は1750万人→    1637万人、+ 93.5%。        ※2011年までは下朝鮮が日本を上回っていた。         2011年…日本 622万人 下朝鮮 979万人          2012年…   836万人    1114万人          2013年…  1036万人    1218万人          2014年…  1341万人    1420万人                 2024年…  3687万人    1637万人         下朝鮮は日本の44.4%水準になった。        (首都でさえ道路はボコボコで結構坂道が多く、実に         メンド臭い。         大気中の放射線量は東京の3倍、「PM 2.5」も濃い。         人間の住める場所じゃない/         放射線量が多いのは原発の瓦礫を道路に使ってるから         ――)       :「企画財政部」◆「2月の国税収入の状況」を公表。        ※2月………14兆3000億W(前年同月比+ 2兆3000億W)         2月累計…61兆   W(  〃  + 2兆9000億W)         ↑法人税… 4兆2000億W(  〃  + 7000億W)          付加価値税★             …16兆8000億W(  〃  −  7000億W)          個別消費税★             … 1兆6000億W(  〃  増減なし)          証券取引税☆             …  6000億W(  〃  − 4000億W)        ※★=低迷=消費が上向いていない。         ☆=大幅減=取引が活発ではない。        (増えてるんだ良かった――)      01✖支那◆スマホ大手「シャオミ」製「電気自動車(EV)」        が衝突事故、3人が焼死。        ※03−29の22時44分頃、安徽省銅陵市のコ上高速道路         池祁区間で、「シャオミ」「SU7」が中央分離帯の         ガードレールに衝突後、激しく炎上。        ※車内にいた3人の女子大生が死亡。         爆発的に炎上、ドアがロックされた状態で開かず、         脱出出来なかった可能性が指摘されている。        ※過去にも事故でドアが開かず、閉じ込められた人が         バッテリーの火災で死亡する事故が起きている。        (……↑なぜ乗る……)       :自営業者◆約 1/3人が開業から1年以内に廃業。        ※平均事業維持期間は2.8年。         1年以内に廃業は34.7%。        ※年齢別。          20代未満… 0.6年          20代……… 1.3年          30代……… 2.1年          60代以上… 5.6年        ※3年超で廃業率は1桁台、5年超は 4.0%に留まる         等、一定期間を超えると事業が安定。        ※1月時点で従業員のいる自営業者は140万9000人。         前年同期比− 2万1000人。        ※物価高、高金利、政治的不安による経済心理の冷え         込みが背景にあるとみられる。 02✖米◆「トランプ大統領」は世界各国からの輸入品に相互        関税をかけると発表。        ※全ての国で一律10%、国・地域毎に異なる税率を上乗         せ。        ※日本24%、「EU」20%、印26%、英10%。         既に25%のカナダ、メキシコは「当面」対象外だが、         支那は20%+34%=54%。        ※特に悪質な国とされたカンボジア49%、ベトナム46%、         スリランカ44%と東南アジアが目立った。        (支那「電気自動車(EV)」は           「EV」関税 102.5%         フェニンタル関税 20.0%             追加関税 34.0% 計 181.5%。         400 万円→1126万円の高級車に/         ↑わあ凄い――)             03✖支那◆「支那指数研究院」が「3月の 100都市の新築        ・中古住宅価格動向」を公表。        ※新築住宅。         1平方m= 1万6740元(約34万5600円)、前月比+         0.17%、前年比+2.63%。         40都市で上昇、50都市で下落、10都市で横ばい。        ※中古住宅。         1平方m= 1万3988元(約28万8800円)、前月比−         0.59%、前月比−0.17%。         前年同期比は−7.29%、35ヶ月連続で下落。        ※新築住宅市場が微増なのは、政府の政策支援、質の         高い住宅(改善型物件)への需要が影響していると         考えられる。         都市部は住宅のアップグレードを求める中間層の需要         が新築市場を支えている可能性がある。        ※中古住宅市場の下落は、過剰供給や買い手の慎重姿勢、         新築物件への関心シフトが原因と考えられる。        ※地域差も顕著。         経済力のある都市部は価格が安定、上昇傾向。         地方都市は需要不足から下落が続いていると推測。        (売れてるんだ良かった――)       :「産業通商資源部」◆「第1四半期の外国人直接投資        金額」を公表。        ※外国人直接投資(FDI)。         申告額(これから投資する)、到着額(実際の投資)。          申告額…64億1000万$(前年比− 9.2%)          到着額…35億1000万$(前期比+26.4%)        ※2大投資国米、支那は共にマイナス。         支那は          申告額… 3億3000万$(前年比−75.0%)          到着額… 4000万$(前期比−94.2%)        ※下朝鮮を支えてきた「製造業」への投資が減少。          申告額…23億3000万$(前年比−24.5%)          到着額… 5億7000万$(前期比−43.7%)        (宗主国様に見限られそう――)      04✖支那◆米の相互関税対抗措置として、10から全ての米        製品に+34%の追加関税。        ※04からレアアース(90%を生産)のうち中・重希土類         の米輸出を規制。        ※米企業16社を輸出管理リストに追加、民生・軍事双方         に使用可能な品目の輸出を禁止。        ※制裁措置を講じられる国外の「信頼出来ないエンティ         ティー・リスト」に米11団体を追加。         台湾の武器売却を巡る措置。        ※米の農産物は支那に輸入出来なくなる。         ブラジル、豪などは支那での市場シェア拡大の好機か。       ✖米◆「トランプ大統領」は支那からの小包の免税措置を        廃止。        ※800 $以下の商品は関税や特定の税金を支払わずに         輸入出来る。          ↓         米関税は毎日免除貨物を 400万個以上処理している。         2024年は14億個以上に増加、うち60%が支那。          ↓         支那からの製品価格の30%又は1品目25$の関税を課す。         06−01以降は1品目50$に増額。        ※免税廃止=電子商取引企業がより頻繁に検査を受ける         可能性があり、食品安全と国家安全保障に関する規則を         遵守しなければならない。        ※「テム」「シーイン」などの一部の商品は、追加負担で         米への輸出が出来なくなる可能性がある。        (支那の外貨稼ぎルート潰しか――)            05:「ユン大統領」◆拘置所から釈放されたが、憲法裁判所の        判決で罷免、免職。        ※まだ刑事裁判が残っており、「内乱罪」で有罪になると         極刑も有り得る。                                ◆先週のあくまでもウワサ。(時系列順・発言者複数・注は蛇足)     おすすめサイト『国民が知らない反日の実態』。   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−    ◆タイの地震で崩落した高層ビルの事故現場の西側、国鉄「バン     スー駅」構内で「タイラット」取材班が事故現場から多くの     書類を運び出す支那人グループを発見。           ※支那人45人とタイ人女性 1人が駅構内で話し込んでいた。      20冊以上の関係書類と思われる書類を手分けし、横付けされ      たピックアップトラックに積み込み始めた。       ↓      取材陣が何をしているのか確認しようとした所、タイ人女性      が感情的な言葉遣いで「表側から入れないからここで持ち      出している」とだけ答え、足早に離れて行った。       ↓      取材陣に気づいた支那人グループは、振り切るようにその場      を離れて行った。       ↓      警察に通報を試みたが電波状態が悪く、逃亡後に到着。      取材の映像を確認し、速やかにトラック捜索の手配をした。     ※建設を請け負っていた支那国有ゼネコン「中鉄十局集団」に      説明を求めているが、既にサイトや「SNS」からは崩落      したビルに関するものは全て削除されている。     (注・証拠隠滅としか思えない)          −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−    ◆支那「電気自動車(EV)」メーカー「BYD」。     米「テスラ」を抜き世界一と喧伝しているが、実態はこう。        ※支那企業は下朝鮮を下回る不景気のどん底で、給与削減で      コストカット。     ※03−28〜31、「BYD」無錫市工場で従業員が大規模な抗議      活動。      元々米「ジェイビル」=多国籍企業傘下「グリーンポイント      テクノロジー」の工場で、世界25カ国以上に拠点 100以上、      約14万人の従業員がいたが、2023−09に「BYD」が買収。       ↓      撤退時、「ジェイビル」グループは「BYD」で働かない      従業員に対して自主退職を促し、巨額の補償金( 100億元、      約2000億円)を準備。          ↓      従業員は「最低18ヶ月は給与・福利厚生・職位の変更なし」      との条件を信じ、「BYD」に残った。       ↓      2024−05、「週6日、1日12時間の2交代制」→「週5日、      1日8時間」の勤務制度を導入。       ↓      月給が5000〜6000元(約10〜12万円)→2490元(約 5万円)      に。       ↓      「BYD」は成果給を削減、職務変更、職位降格等で更に      給与削減を画策。       ↓      03−28〜29、「BYD」が「ジェイビル」の2000億円を      着服した疑惑、労働条件が守られなかった事に対し、従業員      1000人超が抗議活動。       ↓      03−31、成都工場でも大規模な抗議活動。      「ジェイビル」補償金で不満を持つ全ての従業員に補償出来      る筈なのに行っていない。      1年間で職務の変更、輪番休暇制の導入、他拠点への派遣、      成果報酬の削減等を繰り返し、待遇と収入をどんどん引き      下げた。     ※2024−09、ベトナム工場で 500人超の労働者がストライキ。      低賃金、過酷な残業、低質な食事、夜勤手当未払い、意図的      な成果給削減、他工場より基本給が低い等が理由。         ※2024−12、「ブラジル労働局」はバイーア州工場建設現場で      163 人の支那人労働者を「奴隷労働」のような状態で働か      せていたと公表。      強制労働、過剰労働、劣悪極まりない労働生活環境、パス      ポートを取り上げる等自由の制限が確認され、工場現場を      封鎖→労働環境改善命令。     (注・黄色い鉢巻きを配ったらどうだろう――)         −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−      先週下朝鮮1466→1434W       下朝鮮株2557→2465      円−W=9.8083→9.8341( 9W割れ=超超W高の異常事態)        上海3351→3342(3000割れ=危険水域)       1$=7.2628→7.2813元( 8超=世界が支那を見放したか)        「ビットコイン(BTC)$」 83183→84016          「ビットコイン(BTC)W」 124127000→119337342       「ビットコインキャッシュ(BCH)$」  306.20→295.13      「ビットコインキャッシュ(BCH)W」  458400→430745     「ビットコインダイヤモンド(BCD)$」   0.04→0.03              「ドイツ銀行」株    22.07→18.79      殆ど変化なしです。