テ: スマホゲームアプリ「Harry Potter: Hogwarts Mystery」
のストーリー紹介よ。
ア: 以下ネタバレ粗筋。
1−6年目はサイト容量上限を超えるんでカットな。
1年目 入学早々兄の声を聞く=主人公も兄も
「開心術士」だと5年目で判明。
2年目の呪い(ホグワーツのあちこちが凍る)
→氷の騎士が守る扉の奥に呪われた
部屋
2年目から「R」という謎の人物
から脅迫状や直接脅される等の事件
が発生するが、正体や目的は不明。
3年目の呪い(まね妖怪ボガート)
→図書館禁書の棚の奥に部屋
4年目の呪い(ホグワーツの生徒が夢遊病に)
→禁じられた森のアクロマンチュラの
巣の奥に部屋
DADAの新女教師レークピックは
なぜか主人公に好意的で助力する。
5年目の呪い(ペニーの妹ベアトリスが絵の中に閉じ
込められる)
→移動キー(絵)で飛ばされた部屋
壁に掛けられた絵からドラゴンが
現れ何とか倒す。
レークピックは「R」の配下で、
「開心術士」の主人公に絵の中の
扉を開けさせるのが目的だった。
スネイプからもらった絞殺ガスで
倒すが、捨て台詞を残し消える。
兄ジェイコブと再会。
6年目の呪い(生徒が石化)
→黒い湖の底に部屋
中には「入った者に延々と悪い記憶
を見せ続ける」呪われた力があった。
メルーラが皆を外に連れ出すが、
レークピックが現れ、皆を倒す。
杖を飛ばし、中の宝を欲しがるレー
クピックを部屋(滝の奥)へ通し、
入口を壊して閉じ込める。
中から叫び声が聞こえ、レークピッ
クはアズカバン送りに。
18章でローワンが…→「カナの輪」
結成。
7年目 第30章まで 第60章(終)
ア: 6年でそれまでの伏線全部捨てるまでは、
少なくとも「どうなるか」って予想する
楽しみはあったな。
テ: ええ。
もっと活躍させられそうなキャラもいた
のに、勿体なかったわね。
ア: ローワンの出番がどんどん少なくなって
ヤな予感がしたが、まさかの退場。
死んだのはベン、てめぇのせいだぞ(怒)
テ: ……一緒に卒業したかったわね……
ア: 肝心な事言い忘れてたぜ。
結局「誰が呪われた部屋を開けたのか」
わからずじまいじゃねぇか(怒)
テ: そういえば…………
|