TOP→

                     …DRACO DORMIENS NUNQUAM TITILLANDOS
                       
                                                                   since  2002-01-04

           初めての方は、一番下を御一読下さいね。

 
       スマホゲーム「Harry Potter: Hogwarts Mystery」の
       記録です。長いので別ページにしました。
       トップ(ホグ謎)から見られます。 

              ドラマ版「ハリー・ポッター」のキャスト6人が発表
              されました。
       5人はイメージ通りなのに…………  |2025-04-27|


              「西武鉄道池袋駅」1番ホームに映画と同じ反時計
       回りの時計が出現だそうです。
       (いつ行けるか……)         |2023-05-21|


       「ハリー・ポッター」TVシリーズ化決定だそうです。
       「原作を忠実にドラマ化」「10年続く長期シリーズ」
       ……詳細は未定です。
                         |2023-04-16|


              「ユーチューブ」で「ディスカバリー・ハリー・ポッ
       ター」動画シリーズ開始です。
 
              東京都練馬区「ワーナーブラザース スタジオツアー
       東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」が06−
              16に開園だそうです。
       前売りは03−22開始です。       
                         |2023-03-19|


       東京都練馬区の「としまえん」跡地に2023年開業
       (予定)「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京
       −メイキングオブハリー・ポッター」。
       それに合わせ、西武鉄道池袋駅と豊島園駅がリニュー
       アルするそうです。

              「リターン・トゥ・ホグワーツ」日本で01から字幕、
       22から吹替版が公開されます。       
                           |2022-04-03|

              2021年末は映画1「賢者の石」公開から20周年で、
       01−01に特番「リターン・トゥ・ホグワーツ」が放送
       されました。日本での公開は未定です。
                         |2022-01-02|



              6月、「ハリー・ポッター」新エピソードが4作、
       電子書籍で発表されるそうです。
       2017年「大英博物館」で始まった「ハリー・ポッター
       魔法の歴史展」から派生した書籍、オーディオブック
       「ハリー・ポッターと魔法の歴史」がベースになって
              いるとか。
        06−27発売
       1)「魔術と闇の魔術に対する防衛術(Charms and 
         Defence Against the Dark Arts)」
       2)「薬学と薬草学(Potions and Herbology)」
        発売未定
       3)「占いと天文学(Divination and Astronomy)」
       4)「魔法動物の飼育法(Care of Magical 
         Creatures)」
       「ハリー・ポッター」の番外編ではなさそうですね。
       日本語版は未定です。        |2019-06-02|
                 

        
       「Harry Potter Sorting Hat Quiz: Which House 
       Are You In? 」。
       「Time」公式サイトで組み分けが出来ます。
       自分ならどこになるのか(意図的に狙わずに(笑))
       普通にやったら、ハッフルパフでした。
       試しに同じ答えを入力すると、レイブンクローとスリ
       ザリンになったので、やり直したい場合はキャッシュ
       を削除するといいかもしれません。 
               
                         |2018-11-11|
   
       スマホゲーム「Harry Potter: Hogwarts Mystery」が
       公開されました。          

              ↓機械翻訳で見ました。効果や配役も違和感がなく、
       本編の外伝のようで面白かったですが、トムが暗黒面
       に落ちるというより、元から暗黒面という気がしま
       した(苦笑)            |2018-05-01| 

       ファン制作で公式公認のオリジナル作品「Voldemort: 
       Origins of the Heir (後継者の起源)」が「You
       Tube」で公開されるそうです。
       トム・リドルがどのようにして暗黒面へ落ちたかを
       描いた作品です。公開後に感想を書きます。
                          |2018-01-01| 

              11−11、「ハリー・ポッターと呪いの子」日本語版が
       出版されました。(なぜかタイトルが変わってます)
       久々の感想です。
       下の電子書籍の日本語版はまだのようです。
                          |2016-11-20| 

              09−06、ハリー・ポッター新作3編が電子書籍で発売
       されます。
       アズカバンの看守、ホグワーツのゴースト、マクゴナ
       ガルが主人公で、1作1時間位、 300円弱、日本語で
       読めるそうです。          |2016-09-01| 
     
              ハリー・ポッター第8作「ハリー・ポッターと呪わ
       れた子供」の原作本が出版されるそうです。
       7巻ラスト、見送られたシーンから始まる?
       2017年は第1作が出版されてから20年目!で、「幻の
       動物とその生息地」と新作をまとめた新刊も出るそう
       です。                |2016-02-14|

              「Pottermore」が昨年09−22にリニューアルしてまし
       た。英語版です。          |2016-02-07|


              「ハリー・ポッター」の19年後=続編が舞台劇になる
       そうです。
       タイトルは「ハリー・ポッターと呪われた子供」です。
       まだ詳細は不明ですが、現時点での感想です。
                          |2015-11-01|


               映画のタイトルと公開日が決定だそうです。
       「ファンタスティック・ビースツ・アンド・ホエア・
       トゥ・ファインド・ゼム 
       Fantastic Beasts and Where to Find Them」。
       全米公開は2016-11-18、詳細は未定です。
                         |2014-08-10|

       公式サイトでハリーの続編エピソードが公開された
       そうです。長くなるので別ページにまとめました。
       70年前のNYが舞台の新作映画は、2016公開です。
                          |2014-07-13|

       ……続編三部作映画化決定だそうです。
       ハリー誕生の70年前、舞台はNYとの事です。
       まさかのこのページ更新復活に戸惑ってます(苦笑)
                          |2014-04-01|



        約10年更新してきましたが、DVD7の感想で一区
       切りです。長かったような短かったような…
       無事に終わって良かったです。
       もし何かあれば、更新したいと思います。
                          |2012-01-01|



          |11-12-04|死の秘宝 PART2 DVD
          |11-06-19|死の秘宝 PART1 DVD
          |10-01-17|謎のプリンス  DVD
          |09-01-25|吟遊詩人ビードルの物語
          |07-11-25|不死鳥の騎士団  DVD 未公開映像
          |07-11-25|不死鳥の騎士団  DVD
          |07-07-16|不死鳥の騎士団  映画
          |07-07-16|伊勢丹世界展  映画5
          |06-05-05|炎のゴブレット  DVD
          |05-12-01|伊勢丹世界展  映画4
          |05-11-25|炎のゴブレット  映画
          |04-12-20|アズカバンの囚人  DVD
          |04-07-29|伊勢丹世界展  映画3
          |04-06-24|アズカバンの囚人  映画
          |03-04-24|秘密の部屋  DVD 未公開映像
          |03-05-01|秘密の部屋  DVD
          |02-11-23|伊勢丹世界展 映画2
          |02-11-21|秘密の部屋 映画
          |02-05-16|賢者の石  DVD 未公開映像
          |02-05-23|賢者の石  DVD
          |01-12-06|賢者の石  映画  
          |05-06-01|ハリー・ポッターとの出会い



        このページについて(初めての方へ)

     良い・悪い面双方から見るクセがあるので、天使のテンちゃん、
     悪魔のアッくん(陳腐(笑))が語り合う形にしました。

      注1・内容にふれています。未見の方は御注意下さい。
      注2・イメージが壊れたり、気分を害するのがイヤな方は、
         読まないで下さいね… (特にシリウスファンの方)
      注3・やや暗黒面寄りです(笑)
      注4・年齢は第2巻=1992年を基準にしています。
      注5・DADA (Defence Against the Dark Arts)=
         『闇の魔術に対する防衛術』の略です。

     感想等は以下を参考にしています。
              J.K.Rowling さん公式サイト他

       J.K.Rowling さん著:Bloomsbury社発行のUK版
         松岡佑子さん訳:静山社発行の日本語版
            『ハリー・ポッターと賢者の石』
            『ハリー・ポッターと秘密の部屋』
            『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』
            『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』
                        『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』
            『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
                        『ハリー・ポッターと死の秘宝』
         ホグワーツ校指定教科書1・2
            『幻の動物とその生息地』
            『クィディッチ今昔』
         ハーマイオニー著・ダンブルドア解説
                        『吟遊詩人ビードルの物語』日本語版
                  同    AMAZON限定版
       J.K.Rowling さん著:Scholastic社発行のUS版
            『Harry Potter and the Sorcerer's Stone』 
            『Harry Potter and the Chamber of Secrets』  
                        『Harry Potter and the Prisoner of Azkaban』
            『Harry Potter and the Goblet of Fire』
                        『Harry Potter and the Order of the Phoenix』
            『Harry Potter and the Half-Blood Prince』
            『Harry Potter and the Deathly Hallows』
       J.K.Rowling さん著:Bloomsbury社発行のUK版
                        『Harry Potter and the Order of the Phoenix』
      WARNER BROS.PICTURES:ワーナー・ホーム・ビデオ発行(公認)
            『ハリー・ポッターと賢者の石』      (DVD)
            『ハリー・ポッターと秘密の部屋』    (DVD)
             『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』 (DVD)
                        『TVnavi』付録・映画3未公開映像    (DVD)
             『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』  (DVD)
             『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』  (DVD)
                        『ハリー・ポッターと謎のプリンス』     (DVD) 
                        『ハリー・ポッターと死の秘宝』       (DVD) 
                      
       著作権はJ.K.Rowling さん、松岡佑子さん(静山社)、
       Bloomsbury社、Scholastic社、Warner Bros.に帰属します。

       ここは非公式・個人的なファンサイト(ページ)で、
       上記及び公式サイトとは一切無関係です。